ごみとくらし
ごみの減量化にご協力を
昭和52年4月清掃センターがごみ焼却業務を始めて、45年を経過しました。
令和3年度までのごみの最大搬入量は、平成12年度の22,095トン。
近年は、ごみの分別も進み、令和3年度ごみ搬入量は17,126トン。
みなさんのリサイクル意識の高まり等によりゴミの量がピーク時の約22.5%減量することができました。
1年間にセンターへ運ばれるごみの量の推移

ごみ搬入量(kg) | 18年度 | 19年度 | 20年度 | 21年度 | 22年度 | 23年度 | 24年度 | 25年度 |
松前町 | 8,377,710 | 7,862,210 | 8,343,160 | 8,749,240 | 8,772,410 | 7,920,350 | 7,666,940 | 7,586,940 |
旧双海町 | 1,067,990 | 961,650 | 828,560 | 840,890 | 826,320 | 824,090 | 815,160 | 826,850 |
旧伊予市 | 9,677,670 | 9,059,000 | 8,167,060 | 8,151,800 | 8,299,350 | 8,163,750 | 7,906,250 | 7,880,410 |
旧中山町 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計(kg) | 19,123,670 | 17,883,160 | 17,338,780 | 17,741,930 | 17,898,080 | 16,928,190 | 16,388,350 | 1,629,4200 |
ごみ搬入量(kg) | 26年度 | 27年度 | 28年度 | 29年度 | 30年度 | 31年度 | 令和2年度 | 令和3年度 |
松前町 | 7,694,480 | 7,911,770 | 7,937,930 | 8,177,460 | 8,285,790 | 8,493,070 | 8,017,830 | 8,252,930 |
旧双海町 | 852,160 | 756,000 | 782,440 | 752,810 | 775,080 | 767,420 | 724,520 | 730,400 |
旧伊予市 | 8,224,060 | 8,437,110 | 8,157,760 | 8,426,850 | 8,216,740 | 8,258,050 | 7,966,760 | 7,817,810 |
旧中山町 | 391,140 | 365,640 | 395,120 | 347,710 | 345,270 | 359,450 | 332,830 | 324,370 |
合計(kg) | 17,161,840 | 17,470,520 | 17,273,250 | 17,704,830 | 17,622,880 | 17,877,990 | 17,041,940 | 17,125,510 |
1トン当たり 23,952円
令和3年度において、伊予地区ごみ処理施設管理組合が支払った歳出決算総額は、4億1,019万4,981円となっています。
内訳は、議会・総務費・公債費が3,935万8,423円、ごみを燃やす費用が 3億7,083万6,558円です。
ごみを燃やす費用のみをごみの量、約17,126トンで割ると、1トン当たり21,653円となりますが、
施設改造に伴う公債費等を含めた運営費全体としては、 | 1トン当たり | 23,952円 |
地区内の国勢調査人口66,223人について | 1人当たり | 6,194円 |
地区内の同調査世帯29,723世帯について | 1世帯当たり | 13,801円 |
かかっていることになります。
ごみを適正に焼却処理するためには、たくさんのお金が必要になります。
ごみの減量化に努めましょう。
令和3年度 ごみの成分
ごみ3成分
水分 | 灰分 | 可燃物 | 合計 |
50.8% | 6.9% | 42.3% | 100.0% |
令和3年度 ごみ質分析結果
ごみ質・種類
紙・布類 | プラスチック・ゴム | 木・竹・ワラ類 | 厨茶類 | その他 | 合計 |
56.4% | 18.7% | 4.9% | 12.4% | 7.6% | 100% |
排ガス等測定結果
ダイオキシン類・測定項目 | 測定結果 | |||||||
平19/10/26 | 平20/10/15 | 平21/8/25 | 平22/8/10 | 平23/10/14 | 平24/7/10 | 平25/7/11 | ||
1 | 排ガス・1号炉 | 0.79 | 0.51 | 0.41 | 0.62 | 1 | 0.15 | 0.27 |
2 | 排ガス・2号炉 | 0.29 | 0.62 | 0.42 | 0.55 | 0.24 | 0.018 | 0.66 |
3 | 焼却灰その他の燃え殻 | 0.0097 | 0.0015 | 0.006 | 0.013 | 0.0051 | 0.0025 | 0.0034 |
4 | ばいじん | 1.9 | 2.1 | 2.0 | 2.7 | 2.3 | 1.7 | 3.4 |
ダイオキシン類・測定項目 | 測定結果 | 排出基準値 | ||||||||
平26/7/31 | 平27/7/14 | 平28/8/26 | 平29/10/17 | 平30/10/30 | 平31/10/11 | 令2/10/05 | 令3/10/21 | |||
1 | 排ガス・1号炉 | 0.43 | 0.26 | 0.33 | 0.71 | 0.16 | 0.037 | 0.23 | 0.035 | 5ng-TEQ/m3N |
2 | 排ガス・2号炉 | 0.2 | 0.17 | 0.3 | 0.12 | 0.042 | 0.016 | 0.22 | 0.069 | 5ng-TEQ/m3N |
3 | 焼却灰その他の燃え殻 | 0.0018 | 0.0034 | 0.0088 | 0.0031 | 0.0033 | 0.00074 | 0.0001 | 0.0014 | 3ng-TEQ/g |
4 | ばいじん | 1.9 | 1.6 | 2.0 | 2.3 | 1.1 | 0.6 | 2.2 | 0.4 | 3ng-TEQ/g ※ |
※当清掃センターでは、薬剤による灰の固形化処理をしているので、基準適用外となります。
ばい煙
計量の対象 | 方法 | 単位 | 計量の結果 | ||||
令3/4/13~14 | 令3/10/4~5 | ||||||
1号炉 | 2号炉 | 1号炉 | 2号炉 | ||||
ばいじん(ダスト) | JIS Z8808 (ろ紙補集法) |
濃度 | g/m³ | 0.01未満 | 0.01未満 | 0.01未満 | 0.01未満 |
酸素濃度換算値 | g/m³ | 0.01未満 | 0.01未満 | 0.01未満 | 0.01未満 | ||
排出基準値 | g/m³ | 0.08 | 0.08 | 0.08 | 0.08 | ||
硫化酸化物(Sox) | JIS K 0103 (イオンクロマトグラフ法) |
濃度 | ppm | 20 | 19 | 9 | 15 |
排出量 | m³/h | 0.31 | 0.26 | 0.13 | 0.22 | ||
排出基準値 | m³/h | 54 | 53 | 51 | 52 | ||
窒素酸化物(Nox) | JIS K 0104 (イオンクロマトグラフ法) |
濃度 | ppm | 75 | 87 | 87 | 110 |
酸素濃度換算値 | ppm | 71 | 75 | 88 | 100 | ||
排出基準値 | ppm | 250 | 250 | 250 | 250 | ||
塩化水素(Hcl) | JIS K 0107 (イオンクロマトグラフ法) |
濃度 | mg/m³ | 34 | 35 | 13 | 27 |
酸素濃度換算値 | mg/m³ | 33 | 30 | 14 | 26 | ||
排出基準値 | mg/m³ | 700 | 700 | 700 | 700 |
生活排水
年 | 月日 | pH | 水温 | SS | BOD | COD Mn | 大腸菌群数 | 全窒素 | 全りん |
℃ | mg/l | 個/ml | mg/l | ||||||
R3 | 4/13 | 7.2 | 19.5 | 3 | 6.8 | 14 | 16 | 9.2 | 4.1 |
5/18 | 8.1 | 20.7 | 1 | 1.4 | 4 | 21 | 3.22 | 0.76 | |
6/15 | 8.1 | 23.7 | 1 | 0.8 | 4.3 | 0 | 2.37 | 1.4 | |
7/13 | 7.9 | 23.3 | 2 | 1.6 | 5.4 | 14 | 4.08 | 2.9 | |
8/17 | 8.1 | 22.7 | 1 | 0.4 | 3.8 | 0 | 3.52 | 1.6 | |
9/7 | 8.2 | 19.8 | 1 | 1.2 | 4.3 | 18 | 5.58 | 1.5 | |
10/19 | 8.1 | 22.9 | 1 | 1.3 | 4.1 | 16 | 3.7 | 1.4 | |
11/16 | 7.8 | 19.4 | 2 | 2.7 | 8.2 | 62 | 12.3 | 3.1 | |
12/14 | 7.7 | 22 | 1 | 1.6 | 8.5 | 12 | 11.6 | 3.4 | |
R4 | 1/18 | 5.9 | 20 | 2 | 7.5 | 14 | 0 | 23.6 | 3 |
2/15 | 7.5 | 20.2 | 9 | 15 | 22 | 210 | 21.3 | 7.9 | |
3/8 | 7.5 | 21 | 9 | 14 | 21 | 14 | 52.9 | 5.3 |